画面説明はモバイル版
Albion Onlineで日ごとにできることをここにまとめます。
必ずしも毎日やる必要はありません。
自分のプレイスタイルにあった行動をえらぶ参考にしてください。
Albion Onlineの1日は、毎日のメンテナンスのあとから始まります。
初期街の中の青白く光るところから入れます。
クリアすると、デイリーボーナスでシジルがもらえます。
毎日入ってシジルを売ると、序盤にしてはかなり良い収入になると思います。
ダンジョンは何回でも入れますが、ボーナスがもらえるのは1日に1回だけです。
シジルはTier4以降の防具の製造で使えます。
しばらく先であり、それまでは誰でも毎日1つは取れるので、売ってしまっても困りません。
画面右側中ほどの鍵穴のボタンから、その月のチャレンジの画面が表示されます。
3つの棒グラフのうち、一番上がデイリーボーナスです。
一番上の棒グラフがいっぱいになると、Tier4の洞察の書がもらえます。
(取引不可アイテム)
これを使うと戦闘名声が10,000もらえます。
序盤ではかなり大きな成長になります。
また、無課金のプレイヤーはこの時点で学習ポイントが10もらえます。
ちなみに、下2本の棒グラフは月間のプレミアム報酬の進捗具合です。
こちらは月末まで有効です。
画面右上の巻物のボタンからメニューを開き、中ほどにアクティビティーという項目を開きます。
画面の上半分が本日のイベントです。
左側が戦闘名声がお得に稼げる行動のお知らせ、右側が本日作ると材料が一部返ってくる製造のお知らせです。
(※イベント期間は、この欄がイベント告知に)
このお知らせの内容を毎日やるべきかというと、かなり微妙なところです。
Albion OnlineはMMOのため、人々の活動がゲーム世界にそのまま影響します。
例えば、弓の製造がお得な日にみんなが弓の製造をすると、材料の市場価格が上がり、製品の価格が下がりやすくなります。
ダンジョンの戦闘がお得な日にみんながダンジョンに入ると、フィールドでダンジョンが枯渇してしまい、新しいダンジョンが見つかりにくくなることもあります。
個人島を持っている人は、22時間ごとに管理の時間がやって来ます。
畑や牧場は作物をしばらく放置しても大丈夫ですが、労働者への依頼は7日間放置すると書籍ごと消えてしまうので注意して下さい。
プレミアムの方は、フォーカスポイントがあふれないよう、適度に使いましょう。
毎日フォーカス10,000ポイントがもらえますが、30,000ポイントまでしか貯められません。それ以上はあふれてムダになってしまいます。
毎日のメンテナンスが開けたあとは、マップに資源がよく補充されています。
メンテナンス直後に採集に周ることは、資源を効率的に採集する手段のひとつとも言えます。
2023/04/06 初出
最近のコメント